Family Shipのロゴができるまで|名前に込めた想い
はじめに|名前をつけるということ
ブログやブランドを始めるときに、
最初に悩むのが「名前」。
私たちもたくさんの候補を出しましたが、
最後に残ったのが “Family Ship” でした。
それは響きの良さだけでなく、
家族の暮らし方や、これから進みたい方向をそのまま表した言葉だったからです。
“Family Ship”に込めた想い
“Ship”という言葉には
「船」という意味のほかに、
**「仲間」「絆」「一緒に進む」**
という想いも含まれています。
家族という存在は、まさにそれ。
穏やかな日もあれば、
時には波のように大変な日もある。
それでも同じ船に乗って、
舵を取り合いながら進んでいく。
そんな日々の姿を、
私たちはこの名前に重ねました。
“Family Ship”とは、
家族そのものが一つの船であり、
どんな波が来ても前に進む力を持つ──
そんな意味を込めています。
ロゴデザインのモチーフ
Family Shipのロゴには、
家族を乗せた小さな船、
やわらかい波のライン、
ラズベリーといちごの植物、
そして船の煙突から立ちのぼる虹が描かれています。
船は「家族の旅」を、
波は「日々の流れ」を、
虹は「未来への希望」や
「子どもたちのこれからの道を明るく照らす光」を表しています。
完璧ではないけれど、どこかやさしく、
見ていてほっとするような形にしたい。
そんな思いから、
何度も描き直しながら
少しずつ形になりました。
虹は、家族で共に進むこの“船旅”が、
これから先も楽しく、
明るく続いていくようにという
願いの象徴です。
下で支えるラズベリーといちごには、
“家族それぞれの好きなものをひとつに結ぶ”という思いを込めています。

名前に宿るもうひとつの意味
Family Shipの“Ship”には、
もう一つの意味もあります。
それは “relationship(関係)” や
“friendship(友情)” の “ship”。
このブログを通して、
家族だけでなく、
訪れてくださる皆さんとも
温かいつながりを持てたら──
そんな願いも込めています。
Family Shipは、家族の船であると同時に、
つながりを広げていくための船
でもあるのです。
これからのFamily Shipへ
ロゴは完成しましたが、
Family Shipの航海はまだ始まったばかり。
このブログが、家族だけでなく、
誰かの日常にも
小さな“光”や“安心”を
届けられる存在になれたら嬉しいです。
これから少しずつ、
「家族」「暮らし」「ものづくり」「挑戦」など、
私たちの“船の記録”を綴っていきます。
まとめ|名前に込めた想い
Family Shipという名前は、
単なるブログタイトルではなく、
私たちの生き方そのもの。
家族と一緒に進み、ゆっくりでも前へと進む。
このロゴを見るたびに、
その初心を思い出せるように──
これからも“家族を楽しむ”航海を続けていきたいと思います🚢🌈🍓🌿


